画家ブログ

恐竜クリエイターで集まって大阪南港ATCホールの「巨大恐竜展2025」に行ってきた話

admin

行ってきました!ATCホールで開催中の「巨大恐竜展」‼️

せっかく大阪に来るので行きたいな〜と思っていたところ、恐竜画家の中島さんがインスタで「いかねば!」と呟いていたので「行きませんか!?」となりまして。

なんと最終的に8名も集まりました🦖✨

メンバー✨

以前私が主催した「DINO-LOVERS」に出展してくださっていた中島さん、まよいふきさん松田さんことのちゃんタクモリさん

そして、「DINO-LOVERS」を見にきてくださったつぶがいさん、さらに私が名古屋の「博物マニア」に出展した時に初めてご挨拶したけんziさん

たくさんの恐竜作家が集まり、みんなで恐竜展を回りました🦖✨

ということで朝9:30集合‼️

なんとつぶがいさんは名古屋から始発で来られました😂

でも日曜日だし会期終了間近なこともあり、お昼からだと絶対に混む!ということで朝イチで。

結果、後からどんどんお客さん来ていたので、大正解でした⭕️

恐竜好きばっかりなので、それぞれの標本についてみんなあれこれ情報交換や議論やアイデア出しをしつつ進みました。

これがめちゃくちゃ楽しかったー!😂

あと、絵描きだけじゃなくて造形作家がいたのも面白かった‼️

鱗の再現とか、質感とか、バランスとか、そんなところにも注目されてたんですね〜!新しい視点で勉強になりました!

パタゴティタンは2回目でも感動‼️

やっぱおぉ〜〜〜ってなりますね〜‼️でかい‼️

まだ成長途中だったのが信じられない😂

カマラサウルス(手前)、やはり顔がでかい。歯もでかい。

奥はディプロドクス。

竜脚類の進化や特徴がよくわかって面白かった!

去年の横浜会場でも人気だったバロサウルスの餌やりは20分待ちでした!笑

ツノがかっこいいトリケラトプス。ケラトの参考にしよう。

(ケラトというのは私が今描いてる絵本のトリケラトプスのことね。)

そしてグッズコーナー!今年も昨年と同様の私の書き下ろしグッズを販売してもらっているので、記念に写真撮ってきました📷笑

さらにつぶがいさんが私の記念写真も撮ってくださりました✌️笑

こうやって恐竜の展示会に自分の作品を置いてもらえるって本当にありがたいですね🙏

これからも起用してもらえるように、作品の質を練り上げたいと思います💪

あわせて読みたい
イラスト制作実績|巨大恐竜展 公式オリジナル用イラスト 描き下ろしました
イラスト制作実績|巨大恐竜展 公式オリジナル用イラスト 描き下ろしました

その後はみんなでサイゼに行って余韻を楽しみました!

楽しすぎて一生喋り続けてしまうので区切りをつけて帰ることに!笑

そして会場で集合写真を撮らなかったことを後悔しつつ、巨大恐竜展関係ないステゴサウルスの前で写真撮りました📷笑

今回一緒に巨大恐竜展行ってくださった皆さん‼️本当にありがとうございました✨

大人になってからこんなに恐竜を一緒に楽しめる友人ができるなんて思っていなかったので、最高です♪

またこうやって楽しく集まれる機会を作りたいな〜と思いました☺️

以上、CANブログでした〜!

CANについて
恐竜画家CAN
恐竜画家CAN
画家 & カフェオーナー
きゃんです!大阪でカフェ経営しながらおもろかっこいい恐竜や鳥の絵を描いてます🦖 平日はカフェにいることが多いので、気軽に会いに来てね〜!「創作空間caféアトリエ」で検索🔍
記事URLをコピーしました